ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 福井工業大学研究紀要

上代文学における本草学の影響

https://doi.org/10.57375/00001269
https://doi.org/10.57375/00001269
e60d38bb-4b42-4f51-a4d8-ecbceb1d6cb8
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004129570.pdf KJ00004129570.pdf (607.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-04-04
タイトル
タイトル 上代文学における本草学の影響
タイトル
タイトル A study of the influence of Chinese botany on old Japanese literature
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.57375/00001269
ID登録タイプ JaLC
著者 和田, 義一

× 和田, 義一

WEKO 13685

和田, 義一

Search repository
Wada, Yoshikazu

× Wada, Yoshikazu

WEKO 13686

en Wada, Yoshikazu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Old Chinese botany had the influence on old Japanese literature. Old Japanese read so eagerly old China herbal books that had been imported by Japanese envoys to China in the Tang dynasty and by Chinese who had come over the sea to Japan, that they could study how to use of herbs as medicine. They cultivated many herbs and hunted beasts to get medical materials. In Manyousyu and Kojiki their actions in fields are described vividly.
書誌情報 福井工業大学研究紀要. 第二部

号 35, p. 97-104, 発行日 2005-03-18
出版者
出版者 福井工業大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2868571
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 TF00009728
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:16:18.665447
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3